秋の味覚♪

こんにちは!

歯科衛生士の青木です。

先日の敬老の日に、祖母の家に行きました。庭に栗の木があり、栗拾いをしてきました。

栗拾いとか、何故か夢中になってやってしまいます。楽しいですね。

毎日、祖母が少しずつ拾ったりしているらしく、そんなに沢山はなかったのですが、栗ご飯は出来るかなぁ、くらいの収穫でした♪ヽ(´▽`)/

栗の皮剥くのが、ちょっと面倒くさいんですけど、100均のダイソーで、いい物を見つけたので、頑張ってみました!

栗ピーラーという商品です。

使ってみた感想は、先端の刃の部分が丸くなっていて、最初に栗に刃をあてた時は全く剥ける気がしなかったのですが、コツをつかむとスルッと見事に皮が剥けました!

でも渋皮は、包丁で剥かないといけないので、渋皮剥きに時間がかかり、右手がちょっとだけ腱鞘炎のような状態になりましたf(^_^)

そして、栗ご飯が炊けました!今日、食べる分以外は、すぐにおにぎりにして、また食べたい時の為に冷凍しました✨

ごま塩を少し振りかけて、さっそく頂きました!とっても美味しかったです。