10月29日(火)
毎年恒例のハロウィンパーティーを
おこないました。
昨年同様
今年も15:10まで休診させてもらって
お昼休みにおこないました。

こちらはパンコーナー

バルミューダのトースターで
既製のパンもビックリするぐらい
美味しく焼けます!
そして美味しそうな料理の数々・・・



それでは毎年恒例のお料理紹介〜〜
まずは歯科助手の渡壁さんから・・・
『さつまいもの炒めもの』

お砂糖がいい感じに
シャリシャリに仕上がっています
今年初めて料理に参戦した歯科衛生士の八木さん
『餃子の皮のミニピザ』

先日結婚祝いであげた
バルミューダのトースターで焼いたそうです
お次は歯科衛生士の山本さん
『さつまいも入りのワッフル』

『栗入りのロールケーキ』

『モンブラン』

プロ級でしょう??
お店を出せそうです(*^▽^*)
我が家の長女が作った
『チョコチップマフィン』

そして『カブトムシの幼虫』



めっちゃ気持ち悪いでしょう〜〜〜〜!!\(//∇//)\
幼虫はキャラメルコーンに
ホワイトチョコとミルクチョコで
コーティング
土はオレオクッキーを細かく砕いてます
みなさんこういう作品を見せられた時
どう表現していますか??
長女曰く、最上級の褒め言葉は
「キモっ!!」だそうです
この手のスイーツを作る人たちは
キモチ悪いものをあえて作っているので
「わあ〜〜〜、キモっ!!!」と
言われるのがめっちゃうれしいそうです(*´∇`*)
そして四女が一生懸命に
仕上げていた
『スイートポテト』

私も一緒に作りましたが、
スイートポテトはめっちゃ手がかかるので
もう作りたくないです\(//∇//)\
私が作った料理は・・・
毎年恒例の
『ローストビーフ』

『野菜サラダ』

先日メルカリで
新品の電気圧力鍋を購入しました
その電気圧力鍋で作った料理が4品
①『チキンソテー』

②『カボチャサラダ』

③『冷製カボチャスープ』

④『ブイヤベース』

電気圧力鍋は簡単に料理が
出来上がるので購入してよかったです
今年もヤマスイの『お寿司』と『海鮮巻き』

今年はサンパークのオードブルも
買ってみました

これはちょっとイマイチでした・・・\(//∇//)\
ブレッドハウスさんのサンドイッチとパン色々・・・




お料理足りるかな・・・

たくさんおしゃべりしてたくさん食べました!
そして最後は恒例の・・・
院長からお菓子のプレゼント!
「トリックオアトリート!」と
元気よく言えたらもらえます

みなさんお疲れ様でした!
料理を作ってきてくれた
渡壁さんと山本さんと八木さん
ありがとうございました!
今年も残すところあと2ヶ月・・・
みんなで力を合わせて乗り切っていきましょう!