『歴史は流れ』が重要!!!

社会が苦手な

中学2年生の三女

「暗記がどうしても苦手」というので

何かいい方法はないかと

ネットで調べたところ・・・

「歴史はまずストーリーを掴む!!」

・・・のが大事だということで・・・

古代から現代までの

ざっくりした流れをつかむ

「暗記カード」を見つけました

もちろん無料です(o^^o)

これを厚紙に貼って切って、

裏面には答えを貼って、

リング穴を開けて、

裏面に通し番号をつけて・・・

No.1「縄文時代〜室町時代」

No.2「戦国時代〜江戸時代」

No.3「明治時代〜昭和時代」

の3部作が完成!!(^-^)v

まずは各カードのタイトルの

「◯◯戦争」「◯◯◯来航」などの

重要な単語を暗記します

そして単語を暗記できたら

その下の解説文や図も

覚えていきます

そして最終仕上げは

このカードをリングから外して

床にバラバラにぶち撒いて

年代順に拾っていく・・・

W(`0`)W

そのために

裏面の通し番号が必要に

なってくるのです

なるほど!

そういう勉強の仕方が

あったのですね!W(`0`)W

カードは全部で72枚

これを正確に順番に

並べるようになった時点で

歴史の成績爆あがり確定です!!

このカードを作るのに3時間も

かかってしまいました(//∇//)

三女に歴史を好きになって欲しい一心で

母は頑張りましたよ!

あとは三女がどれだけ

やりこんでくれるか・・・ですね

(*´꒳`*)