レンジが壊れた!\(//∇//)\

先日 レンジでチンしていると

ん?なんか臭くない??

オーブンレンジを見ると

レンジの扉の隙間から

煙がモクモク出ているでは

ありませんか!!W(`0`)W

なんで??

レンジの庫内をよくよく

観察してみると

レンジの天井が焼けて焦げて

剥がれているではありませんか!

ネットで調べてみると、

レンジ中に加熱しすぎで

食品が庫内に

飛び散ったものを放置していると、

次第に焼きついて焦げて

天井に穴が開くとのこと。

そういえばうちの子達は

めんどくさがってラップをせずに

チンしてるもんなぁ…

仕方がないので

新しいオーブンレンジを

注文しました

『外箱破け』のアウトレットで

お安くなっていたのですが、

気になるほどの破けでは

全然なかったです(^-^)v

壊れたオーブンレンジは

シルバーしかなかったのですが、

今回は「ホワイト」と「ブラック」の

2色展開だったので

迷いなく「ホワイト」を選択!

昨年購入した

バルミューダのトースターと

並べて置くと

超カッコいいです

このオーブンレンジの

『売り』は「うきレジ」

「うきレジ」

初めて聞く言葉です

レール付きの天板を

上段にセットして、

そのレールにガラスのボウルを

ガシッとセッティング

ガラスボウルが

レンジの床から浮いているのが

見えますでしょうか?

だから「うきレジ」

さっそくミートソースを

温めてみました

温め時間は自動を選択

普通のレンジなら

「外は熱いのに

真ん中や底あたりは冷たい」

なんてことはよくあるのですが、

「うきレジ」ではまんべんなく

中まで熱々に仕上がっていました

W(`0`)W

この機能は凄いですね!

まだ他にも「サクレジ」などの

機能があるようなので

ゆっくり使いこなしていこうと

思いますo(^-^)o